新入荷再入荷

【全2巻】手島右卿臨書集 現代名家臨書範

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :14915385914 発売日 2024/05/15 定価 6200円 型番 14915385914
カテゴリ

【全2巻】手島右卿臨書集 現代名家臨書範

【全2巻】手島右卿臨書集 現代名家臨書範※購入ご希望の際は、事前にコメント頂けますようお願いいたします。【茶道具】華陽筆 薙刀鉾図 茶掛 B810。状態:なにぶん昔の本のため、カバー・表紙は若干変色がありますが、中身は未使用です。特売 篆刻作品【師造化】秦细鐵線篆 朱文印 手作り印 遊印 Z191。定価:19,600円巨匠・手島右卿の臨学を集大成。篆刻作品【仏像】朱文印 遊印 篆刻印 手作り印 博悦堂K094。『右卿』臨学の到達点を八面出鋒に表わす、羲之・空海の「古法」を体現する『右卿』書法。篆刻作品【永受嘉福】漢白文印 手作り印 白文印 遊印 K025。「古法」の原点、楽毅論・灌頂記。52ラオス石 田黄  鯉 印材 書道 印鑑 落款 関防 引首 雅号 ⑥。『右卿』書法の諸相を、肉筆さながらに再現。篆刻作品【永安】朱文印 遊印 引首印 手作り印 博悦堂K142。豪華な装幀、使い易い柔軟な和装本著者:手島 右卿【著】出版社:西東書房刊行:年昭62ページ数:1巻113p 2巻122pサイズ:37cm/B4手島 右卿 (てしま ゆうけい)生年月日:1901年11月3日昭和時代の書家。牧野圭一 直筆色紙。日本書道専門学校長;日展審査員1987年没主な受賞名〔年〕毎日芸術賞〔昭和43年〕,安芸市名誉市民〔昭和43年〕,勲三等旭日中綬章〔昭和51年〕,文化功労者〔昭和57年〕,豊道春海賞〔昭和46年〕,高知県名誉文化賞〔昭和62年〕経歴川谷尚亭、比田井天来に師事。茶掛け 【鶴宿千年松】大徳寺509世 紫野 瑞峯院塔頭 吉口桂堂作。昭和23年毎日書道展審査員、24年日展審査員に。♥️♥️♥️宝物放出!天然石の硯。27年に「独立書人団」を結成、多数の書家を育成した。篆刻作品【醒獅】白文印 遊印 落款印 引首印 手作り印 博悦堂D161。30年欧州を皮切りに次々に国際展に出品、日本の書道美を海外に広めた。篆刻作品【福德長壽】白文印 落款印 遊印 手作り印 博悦堂B057。41年日本書道専門学校を創設し、学長に就任。掛軸 妙心寺派管長【山田無文】一行書『花開萬国春』紙本 共箱 花園大学学長 茶掛。字をもとに絵に近い象形的な作品も発表。硯 本那智黒正銘。代表作に「抱半」「崩壊」など。カタツムリ 篆刻作品【仏像】 落款印 遊印 手作り印 博悦堂B061。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>書
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:東京都
発送までの日数:1~2日で発送

【全2巻】手島右卿臨書集 現代名家臨書範

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です