新品で購入し、1度読んだ後は自宅で保管していました。中身は美品です。カバーの上部が少しヨレています。(写真5枚目)また、帯がついていますが、折れがあります。(写真7枚目)出版社日東書院本社 (2012/10/31)発売日2012/10/31言語 日本語単行本(ソフトカバー)349ページ寸法15.8 x 3 x 21.8 cm本書はイタリア、レッジョ・エミリア市の幼児教育の30年以上にわたる実践と研究の記録です。「レッジョ・エミリア実践の歴史と文化」や、マラグッツィの「子どもたちの百の言葉」の解説、「展示の読解のための事典」、「1980-1996年選択の発展」巻末に「権利の憲章」を収録。・本書はレッジョ・エミリア市の具体的な教育プロジェクトを分かりやすいレイアウトと明解な文章で解説します。・子どもたちの創造的活動の様子や、活動で生まれた絵画や造形物を鮮やかな色彩で約600点以上掲載します。・創造性教育の原点として世界40ヶ国以上で翻訳され愛読されています。日本でも近年、幼児教育に取り入れられ、現代の子どもたちの豊かな感性、創造力を引き出す手立てになります。佐川急便/日本郵便→佐川急便/日本郵便に変更することがあります。(どちらも匿名配送です)